
これからの梅雨の時期、道路に水たまりが多くできる季節です。
歩行時に路面にたまった水をかけられてイヤ~~な気分になったこと、ありませんか??
郡家コンクリートでは、自由に勾配がつけられる門型の側溝 自由勾配側溝(可変側溝)『HD可変側溝』を製造・販売しています。
HD可変側溝は、天端部分に水を集水・排水する『排水ドレン』がついています。
路面沈下により、舗装と側溝の間にたまった水を、排水ドレンが側溝内に流します!
水ハネ・水たまりを解消します!
雨の季節、大活躍するHD可変側溝のご紹介です。
◆自由勾配側溝とは?
自由勾配側溝(可変側溝)は、底版部にインバートコンクリート(調整コンクリート)を打設することで、道路勾配に関係なく自由に水を流す勾配(水路勾配)をつけることができる側溝です。
平坦な道や下から上に水を流したい時などに有効です。
◆自由勾配側溝 HD可変側溝の特長
HD可変側溝(自由勾配側溝)とは、側面から集水可能な排水ドレンを標準設置した門型の側溝です。
<特長>
1.天端部分に排水ドレン付き!(標準設置しています)
→路面からの集水性はもちろん、排水性舗装からの排水もできます。
★排水ドレンは、既設側溝に後付け設置も可能です!!
(既設側溝に取付後)
2.コンクリート蓋の角が丸みを帯びています!
→角欠けを防ぎ、耐久性に優れます。
→蓋と本体のガタツキ・騒音がほとんどありません。
3.本体・蓋の上部にアート模様!
→滑り止め効果により、安全性に優れており、歩行者に優しいつくりです。
→アート模様には雨水を集水する小水路の役割もあります。
4.コーナー製品(135°)もご用意しています!
◆【自由勾配側溝】HD可変側溝の規格・寸法
HD可変側溝は、縦断用・横断用をご用意しています。
寸法は、内幅250mm~500mm、高さ250mm~1400mm、長さ2m用、1m用、コーナー製品(135°)を取り扱っています。
蓋はコンクリート蓋・グレーチングがあります。
グレーチングは、普通目・細目・0.5m・1mと用意しており、現場に合わせてお選び頂けます。
<縦断用>(蓋2枚がけ)
車両通行 形態 | 呼び名 | 規格寸法(mm) | 参考質量 (kg) | コンクリート蓋 | 参考質量 (Kg) | グレーチング | 参考質量 (Kg) | |||||||||
a×c | a | B | c | c' | e | H | h1 | f1 | L | サイズ | サイズ | |||||
車道 縦断用 | 250*250 | 250 | 450 | 250 | 95 | 100 | 395 | 95 | --- | 2000 | 380 | T-25 343/330×495×95 | 38 | T-25 0.5m用 342×495×50/94 | 14 | |
| 300 | 300 | 445 | 478 | ||||||||||||
| 400 | 400 | 545 | 576 | ||||||||||||
| 500 | 500 | 645 | 673 | ||||||||||||
| 600 | 600 | 745 | 771 | ||||||||||||
300*300 | 300 | 500 | 300 | 95 | 50 | 445 | 95 | 100 | 2000 | 333 | T-25 393/380×495×95 | 42 | T-25 0.5m用 392×495×50/95
T-25 1.0m用 393×995×50/95 | 18
35 | ||
| 400 | 400 | 55 | 545 | 150 | 411 | ||||||||||
| 500 | 500 | 645 | 464 | ||||||||||||
| 600 | 600 | 65 | 745 | 160 | 574 | ||||||||||
| 700 | 700 | 845 | 637 | ||||||||||||
| 800 | 800 | 75 | 945 | 170 | 776 | ||||||||||
| 900 | 900 | 1045 | 848 | ||||||||||||
| 1000 | 1000 | 85 | 1145 | 180 | 1014 | ||||||||||
| 1100 | 1100 | 1245 | 1096 |
<横断用>(蓋グレーチングボルト固定)
車両通行 形態 | 呼び名 | 規格寸法(mm) | 参考質量 (kg) | コンクリート蓋 | 参考質量 (Kg) | グレーチング | 参考質量 (Kg) | |||||||||
a×c | a | B | c | c' | e | H | h1 | f1 | L | サイズ | サイズ | |||||
車道 横断用 | 250*250 | 250 | 450 | 250 | 95 | 100 | 395 | 95 | --- | 2000 | 380 | T-25 343/330×495×95 | 38 | T-25 342×995×50/94 | 29 | |
| 300 | 300 | 445 | 478 | ||||||||||||
| 400 | 400 | 545 | 576 | ||||||||||||
| 500 | 500 | 645 | 673 | ||||||||||||
| 600 | 600 | 745 | 771 | ||||||||||||
300*300 | 300 | 500 | 285 | 110 | 85 | 445 | 95 | 160 | 2000 | 458 | T-25 393/380×495×95 | 42 | T-25 393×995×50/95 | 35 | ||
| 400 | 385 | 545 | 543 | ||||||||||||
| 500 | 485 | 645 | 628 | ||||||||||||
| 600 | 585 | 745 | 713 | ||||||||||||
| 700 | 685 | 100 | 845 | --- | 903 | ||||||||||
| 800 | 785 | 945 | 1002 | ||||||||||||
| 900 | 885 | 1045 | 1100 | ||||||||||||
| 1000 | 985 | 1145 | 1198 | ||||||||||||
| 1100 | 1085 | 1245 | 1296 |
<コンクリート蓋>(無騒音・ノイズレス蓋)
車両通行 形態 | 呼び名 | 規格寸法(mm) | 参考質量 (kg) | |||
a | a' | L | t | |||
車道 縦断用
| 250用 | 343 | 330 | 495 | 95 | 38 |
300用 | 393 | 380 | 495 | 95 | 42 |
※コーナー製品、1m用 その他詳細の規格寸法はカタログをご覧ください。
※規格表以外の製品、構造図のCADデータが必要な場合はお気軽にご連絡下さい。
◆コーナー部の使用方法
折れ点や隅切り、90°コーナー部分にも使用可能です。
90°コーナーで使用したい場合は、隅切り用の135°製品ではなく、標準の2m・1m製品と『集水桝 外フラット式マス』の組み合わせで、コーナー施工をしていただけます。
側溝と総幅が同じ『集水桝 外フラット式マス』を利用して90°コーナーを作ることで、張り出しのない、きれいな90°コーナーが出来上がります。
★HD可変側溝やかんたん側溝に使用できる集水桝『外フラット式マス』も製造・販売しています。
外フラット式マスは、現場打ちで対応していた集水桝をプレキャスト化した製品です。
自由勾配側溝やU字側溝と総幅が同じなので、見た目もスッキリ、綺麗に収まります。
⇒【U字溝 かんたん側溝(固定蓋タイプ)の製品紹介ページはこちら】
⇒【U字溝 かんたん側溝(落ち蓋タイプ)の製品紹介ページはこちら】